商品

人間国宝 吉田美統 九谷焼 金襴手花草文ぐい呑

Sold Out

口径:5cm   高台径:2.8cm   高さ:5cm   重さ:49g   重さ(箱付き):135g  

九谷焼
無傷、共箱(桐箱 少し汚れあり)、陶歴付、作品の使用感なく状態良い、陶印は高台中央に「美統」とあります。

吉田美統
国指定重要無形文化財(人間国宝)保持者、石川県指定無形文化財保持者
1932(昭和7)〜
代々金襴手九谷を製作する陶家に生まれ父が早死の為に高校卒業後より祖父に作陶を師事して1951年に三代錦山窯を継承。
64年に石川県現代美術展にて初入選となり以降も各展にて活躍を示し、72年より一水会展、74年より日本伝統工芸展に出品、一水会展では78年に一水会賞、82年に会員賞、日本伝統工芸展では84年に奨励賞、92年高松宮記念賞、2000年に重要文化財保持者賞を受賞。
またその間の受賞には84年、85年に中日国際陶芸展奨励賞、92年第15回伝統九谷焼工芸展優秀賞受賞、石川県指定無形文化財認定など。
さらに2001年には紫綬褒章授章、釉裏金彩技術により国指定重要無形文化財(人間国宝)に認定、北国文化賞、石川県文化功労賞、02年小松市文化賞、03年石川テレビ賞など人間国宝認定を前後して近年の活躍は目覚しいものがある。
当初は祖父の指導の下伝統の金彩九谷の作品を制作していたが、次第に釉裏金彩の研究を進め自らの作風を確立、黄色、青、紫などの釉裏地に金彩を施した作品を展開、近年では上品なグレー地釉にプラチナ箔にて装飾した作品、さらには地釉にも薄い金色釉裏に仕上げ、その上にプラチナ箔、金箔といった作品も完成させており更なる格式・芸術性を高めている。